防音フローリング マンションリフォーム 横浜|天笠
ホーム>Q&A

Q&A

リフォームの工事は何日くらいかかりますか?

工事にかかる日数は、リフォーム内容や建物の状況によって違ってまいります。
ただ目安と致しましては、内装工事では一週間、ユニットバスの交換は2日、システムキッチンの交換は4~5日、内装工事と水廻りの設 備の交換などの全面改装で約1ヵ月、間取り変更も含む全面改装なら約2ヶ月位です。

住みながらでも工事できますか?

住みながらで大丈夫です。大がかりなリフォームの場合でも、部屋毎や1、2階に分けて工事したりできます。 ただし、水廻り等の工事では、数日間キッチンやお風呂が使えなかったりの不便な面はでてきますので、考慮しておく必要はあります。

工事費以外でかかる費用がありますか?

大がかりなリフォームの場合で敷地に余裕が無ければ、資材置き場や工事車輌用の駐車場を借りる必要があります。 仮住まいをする場合は、家賃や引越し代がかかります。また、ローンを利用するのであれば、事務手数料が必要です。

今までのキッチンの場所を移動してリフォームできますか?

キッチンの移動では、排気や排水の検討が必要です。マンションの場合は、排気ダクトを変更することで吸い込みが悪くなったり、排水の勾配がとりにくく排水管がつまりやすくなったりする場合がありますので、注意が必要です。

手入れが簡単で、きれいなキッチンにしたいのですが?

天板は機能性を重視するなら、ステンレスが一番です。汚れ落しも簡単で、いつも磨いてさえいれば大丈夫です。 壁面の主流はフッ素加工のパネルが人気です。見た目が美しく、毎日のお手入れも簡単です。 すっきりしたキッチンについ出っ張るのがゴミ箱ですが、シンクの下や収納カウンターの下をオープンにしてキャスター付ゴミボックスをセットしたり、また、生ゴミシューターやディスポーザーを取り付けるのもいい方法です。

在来工法とシステムバス。どちらがいいですか?

お風呂はオリジナリティあふれたものにしたい、という人向きなのが゙在来工法バスです。 好きな型の浴槽が選べ、天井を高くしたり、窓やライトも自由自在です。床や壁も好みで作ることができ、既存の広さもそのまま使えます。ただし、防水工事が必要でプロの手作りなので工期が長くかかります。 システムバスは、完全自由度には欠けますが、機能性、設備面ではかなり在来工法よりもグレードアップされています。工期が3~4日で済む点はオススメです。

和式トイレを洋式トイレにしたいのですが?

現状の床や便器を全て撤去してつくり直します。洋式便器を取り付けるのには排水管の位置なども考慮する必要があります。 最近では、狭い和式トイレの洋式へのリフォームに適応する便器・タンクのセットや、ある程度の排水位置に対応できるリフォーム便器があります。また、あわせて洗浄暖房便座を取付されたい時は電源(コンセント)が必要になります。

畳は何年で取替が必要ですか?

2年ごとの裏返しで4年の表替が基本と言われていますが、日頃のお手入れで変わってきます。 畳替えは、傷みが少ない場合で15年~20年位です。歩いたときにブカブカしたり、畳と畳の間にすき間ができてしまったら取替えどきです。

リフォームで床暖房にできますか?

温水式と電気式の2種類に大別できるのですが、温水式は、熱源はガスか電気か灯油です。 給湯器やボイラーで温水をつくり、それを床下のパイプに通しパイプから伝わる熱で床を暖める仕組みです。 電気式は、床下のヒーターに電気を通し発熱させて暖房する仕組みです。マンションでは、電気式の方が良いと言われています。 リフォーム用として、ヒーターとフロアが一体となった既存フロアーの上から施工できるような商品も開発されています。

手すりを取付けるには壁の補強が必要ですか?

手すりにかかる荷重は、その人の体重の約3倍と言われ、壁を補強しないと手すりは取付けられません。 また手すりは、伝い歩きをするところでは横型、立ち上がる動作を支える所では縦型、L型は横の部分をつかんで体を安定させ、立ち上がる時は縦の部分で体を支える、と言った特徴に応じ、場所に応じた取り付けが必要です。

リフォームで防音・遮音対策できますか?

まず窓に内窓を付けて二重サッシにしたり、防音・断熱サッシに取替えします。 壁は、ボードを二重貼りにし、二重壁を作って中空層を設けたり、遮音シートを使ったり、グラスウールを入れたり等の方法があります。 床の場合は、下地を二重床にしたり防音フローリングを用います。特にマンションで畳やカーペットの床をフローリングにするときは階下への注意が必要です。

対応エリア
<横浜市全域><鎌倉市><横須賀市>

お問い合わせ

tel

フォームでのお問い合わせ

ご質問等お気軽にご相談下さい。